
SUMMER
[2021→2022 変更点]
・開催時期をWINTER(1月)、SPRING(4月)、SUMMER(7月)、AUTUMN(9月)1シーズン 計4回とする
・ダブルダッチ種目はアドバンス・チャレンジ部門、シングルロープ部門はチャレンジ部門のみとする
・freely2022 JAPAN FINALへのシード権は、各開催上位1名のみとする
・参加料金を全種目&全部門共通1000円とする
・撮影ルールの微修正(ルールブックを要確認)
・エントリー時に動画提出を行う事とする(googleアカウントが必要になりますので、事前にご確認ください)
・代表者の方が10名以上エントリーされる場合は公式LINEへ連絡ください。専用フォームを添付します。
<freely steppers2022 SUUMER 開催 日程>
7月11日(月)〜7月18日(月):エントリー
7月20日(水):振込期限
7月21日〜22日:動画確認
7月31日:結果発表
*今シーズンから、エントリー遅れによる救済は一切受け付けません。
早めのエントリー&提出をお願い致します。
アドバンス部門審査員
.jpg)
[課題曲]
ダンスホール / Mrs.GREEN APPLE
指定秒数:0:45〜1:20
[審査重要項目]
『自分のこだわり』を体現
[出場者へメッセージ]
今回、この審査項目を追加した理由としては 皆さん今までで自由に跳ぶ、ステップを練習するということはたくさんしてきたと思います。その上でさらによく音を聞いて感じてみてください。
音楽の中にはたくさんの音があり、メロディーがあります。自分が感じるように跳んでもらうのはもちろん大歓迎ですが、さらに自分で、このメロディーを奏でたい!この音を表現して跳んでみたい!に注目して誰がみてもわかる音とのシンクロを大事にして今回頑張ってもらいたいです。
みている人はサプライズに期待します。みんなの音楽に合わせたジャンプに期待します。そこをより分かりやすく表現できたらよりカッコいいエンターテイナーになるんじゃないでしょうか。たのしみにしています!
チャレンジ部門審査員
.jpg)
[課題曲]
Bye-Good-Bye / BE:FIRST
指定秒数:2:10〜
<ルール解説動画>(ダブルダッチのみ)
freely 公式LINEアカウントを登録おわすれなく!
<freely JAPAN出場権について>

<参加費について>
参加費:1人1部門 1000 円
エントリー費入金方法は 銀行振込(ゆうちょ) もしくは 近場の担当者への直接入金
入金など遅延した場合は1000円
[銀行振込の場合]
振込名義をフォームに登録した選手名に変更よろしくお願い致します
[銀行] ゆうちょ銀行
[店名] 一三八 (読み イチサンハチ) [店番] 138
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 0635639
[近場の担当者への直接入金の場合]
北海道エリア:龍太郎(JJRU北海道支部)
東海エリア:KO-SUKE (JJRU愛知県支部)
東海エリア:shun (JJRU愛知県支部)
<動画投稿について>
・2022年シーズンは、googleフォームでのエントリーと同時に動画を投稿していただきます
・動画投稿にはgoogleアカウントを必要とします。事前にご準備ください。
<参加への同意・注意事項>
・大会ルールを遵守すること
・イベント時に発生した不測の怪我や事故などに対してイベント主催者は一切の責任を負わないこと
・大会へ投稿した映像等は参加者本人に関する肖像(音声を含む)を、大会 HP や SNS また次回 イベントの広報資料等に使用させていただく可能性があること
・大会へ投稿した動画は youtube、またはインスタグラムへ UP されること
・大会自体が中止にならない限り、キャンセル料は返還されないこと